クリスマスプレゼントの品選びと金額相場
クリスマスプレゼントの品選び
一口にクリスマスプレゼントといっても、何が一番喜ばれるプレゼントなのか分からないことがほとんどではないでしょうか。
喜ばれるプレゼントは、貰う人の個性や好みによって様々に異なります。まずはじっくりと相手の日頃の生活を思い出して手がかりを掴んでみましょう
例えば、彼女でしたら、ファッションに気を使っているのか、好きなアクセサリーはあるのか、ひいきのブランドはあるのか等。はたまた、彼氏でしたら、趣味は何なのか、オシャレなのかそうでないのか等は、当然押さえておくべきポイントでしょう。
子供へのプレゼントでしたら、最近では人気テレビゲームのソフトとか、ちょっと値ははりますが、ゲーム機本体(DSやPSP,Wiiなど)や、今やプログラミングが流行っているようなのでパソコンなども良いのではないですか。今風ですよね。
クリスマスプレゼントの金額相場
クリスマスプレゼントの額というか相場ですが、原則は自由に決めれば良いのですが、そうはいってもある程度の相場は知りたいものですね。
クリスマスプレゼントを贈る相手の年齢や贈り主との関係の濃淡などでなかなか難しいところはありますが、おおよそ次の表の額程度が平均的ではないかと思われます。
送り先 | 金額の目安 |
高校生 | 5,000円~10,000円 |
それ以上~20代前半 | 10,000円~20,000円 |
20代後半~30代~ | 20,000円~40,000万円 |
上記はあくまで一例です。
私だったら彼氏にはもっと沢山つぎ込むわ!絶対にものにしてやる!誰にも渡さない!!
等というのであればご自由に…。
クリスマスの由来
クリスマスの由来はもうご存じですね。12月25日のキリストの誕生日を祝う日で、別名「降誕祭」(こうたんさい)ともいいます。
元々はキリスト教徒の宗教行事だったのですが、現在では非常に一般化し、世界的に祝われています。欧米では12月24日のクリスマスイブや25日に、教会でミサや礼拝が行われ、家族そろってパーティーを開きます。
日本でのクリスマス
日本では、キリスト教の信者をのぞいては宗教色が感じられませんが、クリスマスの行事そのものは年一回のイベントとして盛大に行われているのはご存じの通りです。
その行事のひとつが、クリスマスカードやプレゼントの交換です。日本の年賀状にあたるクリスマスカードですが、イブまでに届くものとされているので、外国の友人などに送るときには船便、航空便いずれにしても相手に届くまでの日数を確かめて、遅れないように早めに出しましょう。早く着く分にはかまいません。また、キリスト教は、死を忌むという考え方をとらないので、喪中であってもやりとりをするのが普通です。
クリスマスプレゼントもカードと同じようにイブまでに届くようにします。プレゼントをいただいた方はすぐには開けず、クリスマスツリーの下に飾っておいて、クリスマスイブや当日のパーティーの席で開けるのがならわしです。
クリスマスのお料理
パーティーにはクリスマス料理がつきものです。欧米では七面鳥や鶏の丸焼き、プディングやケーキなどを作ります。日本では、イブにパーティーを行うのが盛んなようで、料理はローストチキンなどの鶏料理やケーキを用意するのが一般的です。街でよく見かけるケンタッキーフライドチキン等も手軽に利用できるでしょう。
クリスマスツリー
クリスマスツリーは、16世紀にドイツの宗教家、マルチン・ルターによって始められたといわれています。もみやひいらぎの木に豆電球(最近では発光ダイオード、省エネですね)や美しい様々な飾り付けを行うもので、クリスマスの1?2週間前あたりから飾り付けを始めます。
また、ひいらぎなどの小枝でつくるクリスマスリースや、クリスマスの花といわれるポインセチアを飾ったりします。
クリスマスキャロル
クリスマスキャロルとは、クリスマスを称える歌のことで、「聖しこの夜」等に代表されます。欧米ではミサや礼拝で歌われたり、聖歌隊が歌いながら各家を訪問することもよく行われています。
サンタクロース
サンタクロースは、子供を保護する聖ニコラウス(せんとにこらうす)がなまって、サンタクロースになったといわれています。赤いずきんに赤い服、長靴を履いて白いひげを生やしたサンタクロースが、イブの夜トナカイに乗って北極から訪れ、家々の煙突からそっと入ってきて、よい子の枕もとの靴下や靴の中にプレゼントを入れていくといわれています。