昇格・昇進・栄転祝いの相場金額や品選び|気をつけたいマナーとは

職場の上司や先輩が出世を遂げるのはうれしいものです。その気持ちを伝えるためにもしっかり祝いをしてあげたいものですが、やはり最低限のマナーがあるものです。昇格祝い・昇進祝いの相場金額はどのくらいなのか、プレゼントを贈る場合はどのような品を選んだら良いのか、昇格祝い・昇進祝いの贈り方について解説しています。

昇格・昇進・栄転祝いの相場金額や品選び

それぞれ違う昇格・昇進・栄転

ビジネスの世界に身を投じていると「昇格祝い」「昇進祝い」「栄転祝い」など、お祝いを渡す機会にたくさん遭遇します。この同じように見える昇格・昇進・栄転ですが、それぞれに明確な違いがあるのをご存じですか。

昇格

昇格とは、職能資格制度で定められた能力を示す等級(資格)が上がることで、社内での評価が上がることを意味しています。
昇格は社内的な評価なので、限られた身内だけでお祝いすることが多いようです。

昇進

昇進とは、同じ部署や支店内などで地位(役職)が上がることを意味します。係長から課長、課長から部長へといったように、より高い役職に会社から任命されることをいいます。
昇進は社外にも発表される大きな人事でもあり、取引関係のある会社であれば昇進祝いを贈ることが大切な企業マナーと言えます。

栄転

栄転とは、部署や支店等を移動して役職が上がるということを意味します。以前と同じ建物内であれば部署を移動しても栄転ではなく、他府県などの異なる部署に役職が上がって移動する際に、栄転という言葉が使われることが一般的です。

スポンサーリンク

昇格・昇進・栄転祝いの相場金額

相 手 金額の目安
勤務先関係 3,000円~10,000円
友人・知人 10,000円~20,000円
兄弟・姉妹 10,000円~50,000円
親類 2,000円~~5,000円
スポンサーリンク

昇格・昇進・栄転祝いの祝儀袋の形式

  • 水 引
    紅白か金銀の蝶結び
  • 表書き
    昇進の場合:「御昇進御祝」「祝御昇進」
    昇格の場合:「御昇格御祝」「祝御昇格」
    栄転の場合:「御栄転御祝」「祝御栄転」

昇格・昇進・栄転祝いののし袋

スポンサーリンク

昇格・昇進祝いの贈り方

昇格・昇進祝いの時期

正式に人事の発表があったあと、なるべく早く贈るのがベターです。正式発表から1週間以内とし遅くとも2週間以内には贈るようにしましょう。
人事の内定発表の段階でお贈りしても支障ありません。大企業の場合など、人事異動が新聞などで発表される場合は、内定段階であっても「内定」という文言を外してお贈りしても失礼にはあたりません。しかし確実性を求めるならやはり正式発表を待った方が良いでしょう。

昇格・昇進祝いの方法と配慮

昇格・昇進は職場内でのことですから、昇進した人がいる場合は、周囲はお祝いの言葉をかけるだけで十分かもしれません。ただし、昇進できなかった人もいるでしょうから、その点での配慮は必要でしょう。
特に物などを贈る必要はないと思いますが、昇進した方が直属の上司や特にお世話になった方、ごく親しい人には、何か記念になる品物を贈るのも良いでしょう。

栄転祝いの方法と配慮

栄転の場合のお祝いの仕方は、会社によっても、また職場ごとにも違いがあると思いますので、今までの例に習って行うのが無難でしょう。一般的な例では、部や課全体で送別会を開き、その席で祝いの品を贈ります。
お祝いの品は、部署内全員で贈るようにしましょう。部下が上司に個人的に餞別を贈るのは失礼に当たりますので、特別な事情がある場合などを除き避けた方がよいでしょう。
お祝いの品は、荷物にならないようにかさばらないもの、なおかつ記念に残るものを選択するのがよいでしょう。

贈り物のマナー

贈り物としては「現金」「お酒」「」等が一般的でしょうか。

喜ばれる贈り物

現金・商品券・カタログギフトなど。贈られた側が都合に合わせて選べる形のものが喜ばれているようです。但し、目上の方への贈り物に現金は失礼に当たりますので、商品券やカタログギフトが妥当でしょう。

避けた方が良い贈り物

避けた方が良い品としては、

  • 靴下や下着など
    踏みつけたり下に敷かれるものは避けたほうが良いです。
  • 花瓶や食器など
    割れやすい品物、壊れやすい品物はお祝いには不向きです。
スポンサーリンク

 昇格・昇進・栄転祝いのお返し

昇格・昇進・栄転祝いのお返しは基本的に不要とされています。
しかし最近では「御礼」や「御挨拶」といった形でお返しをされるケースも増えているようです。その場合はお礼状のほか、お菓子やタオル、カタログギフトも好適でしょう。

スポンサーリンク